母の日のプレゼント<その2>
2015年04月15日
母の日プレゼン<その2>では、『和の香り』をテーマに厳選した商品をご紹介します。◆ 松榮堂の芳香器 『ふうか』





本体価格 7.000円+税(匂い香1袋セット)
宝永二年創業・香老舗の松榮堂より【火を使わずに和の香りとあかりを楽しめる】
『芳香器』が登場しました。電池式のコンパクト設計で、ファンの風で香りを送ります。
また、15分間運転後、自動停止しますので、火の使用が難しい空間や、お子様をもつ
ご家庭やご高齢の方にも安心して【香】を楽しんでいただけます。
天然の漢薬香料を調合した伝統的な和の香りをプレゼントしてみませんか。
◆ 松榮堂のお香・香立・香皿 3点セット



こちらも松榮堂のお香セットです。「お香をこれから始めたい」という方には、うれしい
3点セット。お香・香立・香皿全て組み合わせは自由です。
贈る方をイメージしながらチョイスするのも楽しいですよ。
香立:500円+税 香皿:1.700円+税 お香:600円~1.500円+税
3点セット価格:2.800円~3.500円+税
◆ 京都和詩倶楽部の吉兆柄 『吹き寄せ』 アソートセット



ハート 1.800円+税 迎兎 1.800円+税
(入数 包み香:1箱(8包入) ぽち袋:各柄1袋3枚 計9枚 竹籠付)
和詩倶楽部は和紙卸商として昭和45年に誕生。 和紙を主品目として、暮らしまわりの
オリジナル品を取り扱うブランドです。今回は、昨年の販売開始より、特に人気の
『包み香』と『ぽち袋』の吉兆柄アソートセットをご紹介します。
『包み香』はお鞄やお財布の中に入れたり、うつり香としてお手紙や御祝袋に入れたり
してお楽しみいただけます。白檀をベースとした天然香木で調香しております。
『ぽち袋』は今まで見た事が無い、お洒落で粋なデザインばかりです。
お孫さんへのお小遣いや、旅先の仲居さんに心づけを渡したり、お友達の忘れ物を
返すときなどふとしたコミュニケーションに愉しくお使いいただけます


『和の香り』をぜひご来店の上、お確かめ下さい。
大切な方へ、落ち着く香りがうれしいプレゼントです。
Posted byいでかみat18:38