お盆に、鳩居堂のお線香
2017年07月06日
今年も7月に入り、京都 鳩居堂 の 「ご進物用お線香」 をお求めのお客様が増えてきました。

お盆の期間は13日から16日までの4日間ありますが、
お墓参りをするなら13日がよいと言われています。
その理由は、
13日は盆の入り・迎え盆と言って、
お盆の期間の初日だからです。
勿論、13日が難しいようでしたら、
他の日でも構わないので
お墓参りをして先祖供養を行いましょう。
また、訪問できない時は、
お送りになられてお気持ちを伝えてはいかがでしょう。
当店では、地方発送も承りますので、ご利用ください。
鳩居堂 「みくまの」 税込 3,240円
短寸線香 (煙の少ない線香、和風香水の香り)

鳩居堂 「清靄」 税込 5,400円
桐箱 短寸線香 (煙の少ない線香、白檀の香り)

京都 鳩居堂の包装紙でお包みし、
奉書(白い和紙)をして水引を掛け、
短冊にて表書きと名入れをしてお渡しします。

この他、お祝い事や仏事でお困りの場合は、
お気軽に当店までご相談ください。
Posted byいでかみat11:11