喪中はがき(ハガキ)がとどいたら
2016年11月18日
ここ数日、思わぬ喪中のお知らせに、どのように偲ぶ心、弔慰の気持ちを伝えて良いか?
といったご相談をお受けする機会が増えてきました。
近年では近親者だけで故人を送り、
喪中はがきで訃報に接する機会は増えています。
いまさらお香典を送るのもためわられる時・・・・・
お線香にて哀悼の気持ちをお贈りされてはいかがですか。
「お香典」とは「これでお香を御供えください」
という気持ちを意味します。
足を運んで仏前にお供えするのはもちろんのこと、
直接お伺いできなくても
故人をしのぶ哀悼のお気持ちがご遺族にも伝わります。
当店では、創業以来300年以上にわたり独自の製法を
伝える高級線香の 「鳩居堂」 と、
香老舗 「松榮堂」 を2階にて取り揃えております。


この他、お祝い事や仏事でお困りの場合は、
お気軽に当店までご相談ください。
Posted byいでかみat11:41