母の日のプレゼント <その1>
2015年04月13日
5月10日は母の日ですね。ご存知の通り、日頃の母の苦労を労り、感謝を表す日です。日本やアメリカでは
5月の第2日曜日に祝いますが、その起源は世界中で様々であり日付も異なります。
例えばスペインでは5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは5月の最後の日曜日です。
日付は違えど、世界中で『母の日』は存在するんですね。
日本ではカーネーションなどを贈るのが一般的ですが、プレゼンは何にしようか
と悩まれる方も多いのでは。
そこで、日頃のお客様からのお声を参考に、「いでかみ」ならではの素敵な商品を
セレクトしてみました。
また、プレゼントに重要な包装は、当店自慢の【和紙】を贅沢に使わせていただきます。
◆ 今治(コンテックス)のドットマフラー 本体価格 1,000円+税


当店でも人気の綿100%の『ドットマフラー』です。軽やかで優しい巻心地なので、
お出かけの時の紫外線予防に、また屋外作業の際、汗の吸水効果も抜群です。
豊富なカラーバリエーションで、カジュアルからエレガントまでいろいろなシーンに
お使いいただけます。
◆ 甲州印傳屋(十三代 上原勇七)





実用品として400年の実績を持ち、世界の一流品と肩を並べる品質と伝統を持った
日本を代表する革製品『印傳』。
その商品特徴は軽く丈夫でしなやか。使い込むほどに味わい深くなる鹿革と漆。
当店でも贈り物人気NO.1の商品です。
お値段がお高いイメージが定着していますが、上写真の「小銭入」などは、
1.600円(税抜)からの品揃えとなっています。母の日プレゼントとして、
どなたでも確実に喜んで頂ける「いでかみ」イチオシの商品です。
この他にも店舗にて多数取り揃えております。 ※カタログ予約注文も可
◆ 京都発 つえ&ステッキ専門店『つえ屋』のつえ



(販売数NO.1 ハーフ花柄・木製杖) (人気の花柄・アルミ製折りたたみ)
昨年8月の販売開始より多くの方にご利用いただいております。
『つえ屋』は、つえ&ステッキの専門ブランドで、静岡県内での常時取扱は当店のみ。
つえを使うことに抵抗がある方でも、京都発祥の素敵なデザインでお洒落の一部として
使っていただくことができます。
店舗では木製・ステンレス製・折りたたみタイプなど約130種類取り揃えております
ので、ぜひお母様とご一緒にご来店の上まずは、いろいろな「つえ」をお試しください。
また、ご使用される方にとって大変重要な「高さ調整」や、ご使用開始後のメンテ等
も責任もってご対応致します。
後日更新予定の、母の日プレゼント<その2>では、『和の香り』をテーマに厳選した
商品をご提案させていただきます。
Posted byいでかみat 20:36